「テンション高く、金遣いが荒くなる!」
症状詳細
独身、実家暮らしで仕事はしていた。職場では頼られる存在として力を発揮していた。20歳頃から気分の浮き沈みは感じていたが、調子いい時は寝なくても仕事や家事ができる気がしていた。30歳近くなり、浮き沈みが大きくなった感じがあり、調子がいい時はイライラしやすく、人から「最近テンション高いね」「よく喋る」と言われることが多くなった。その頃は金遣いが荒くなる傾向があり、貯金していたものをすべて吐き出すように買い物するようになった。美容・健康食品に数十万円使うこともあった。心配した家族と一緒に来院した。
治療経過・結果
本人は「特に困っていない」と述べた。診察時に、実は数十万円の借金もあることが判明した。気分安定薬などを始めたところ、「以前ほどイライラしなくなった」「何か生活しやすい」と述べるようになった。少しの浮き沈みはあるが、借金するようなことはない。
考察・解説
躁うつ病の方と思われます。あまり「うつ」が目立たないので、今までそれなりに来れたのだと思います。このタイプは職場では有能であるため、受診までたどり着かないこともよくあります。思い当たるフシがあればご相談してください。
類似する症例
仕事は2~3年おきに転職していた。7年ほど前から「円形脱毛症」が出現したため、定期的に皮膚科に通院して外用薬治療・光線治療をしていた。しかし症状はあまり改善されなかった。仕事でもストレスが多く、また円形脱毛もあるため、プライベートでもあまり人と交わらず遠慮することが多かった。不安もあり当院を受診した。 ...もっと見る
子供は独立して、夫と2人暮らし。特に神経質といった感じもない。3年ほど前から、ある野菜やある飲み物など、特定のものを食べるとお腹が痛くなることが出てきた。最初はアレルギーと思い、内科でアレルギーの検査をして、薬も試すが効果はない。医師からは「こんなアレルギーは考えられない」と言われてきた。自分では温度など気をつけながら調理するが関係はない。すると最近になり、少しずつ食べられないものが増えてき...もっと見る