トップページ > 症例紹介 > 「人前ですごく緊張する!」

「人前ですごく緊張する!」

症状詳細

元々、人前で緊張するタイプではあったが、仕事は何とか出来ていた。今年から昇進して役職につき、会議で毎回司会やまとめをすることになった。最初は会議前に緊張して動悸がするだけであったが、最近では前日に眠れなくなった。この1ヶ月は休日に出かけるのも億劫になってきた。当院を受診した。

治療経過・結果

抗不安薬と抗うつ薬などを使用して治療を開始した。動悸や不眠はすぐに改善した。2~3ヶ月ほどすると休日も趣味を楽しめるようになり、会議前日もよく眠れるようになった。会議前は少しは緊張するが以前ほどではない。

考察・解説

いわゆるSAD(社交不安障害)の方と思います。「緊張は薬では治せない」と思っている方が多いと思いますが、薬を使い「こんなに効果があるとは意外だった」という方も多いです。

類似する症例

パニック障害めまい不安障害動悸息苦しさ自律神経失調症

バスや電車、デパートで動悸・息苦しさ・めまいが起こる

元々、人が多いところは気疲れして苦手であった。職場の環境はそれほどストレスはないと自分では感じていたが、仕事を初めて数ヶ月たった頃から、バスや電車、またデパートなど人が密集するところで動悸・息苦しさ・めまいなどを感じるようになった。内科や耳鼻科を受診しても心臓などに異常はなかった。当院に相談した。 ...もっと見る

不眠症自律神経失調症

「睡眠薬が効かない!」

夫と子供2人との4人暮らし。パートで仕事しながら、子供2人を育てている。特に仕事でも家庭でもストレスはない。しかし1年前から、なかなか夜に寝つけず、床に入ってからも2~3時間は眠れないことが続いている。そのため疲れがなかなかとれないような気がする。しかし「抑うつ」も「不安」もそれほどなく、メンタルクリニックには行きたくない。近くの内科に相談して睡眠薬を処方してもらうが、種類を変えても、2種類...もっと見る

お問い合わせ

お電話・FAX・メールでお気軽にご相談ください。

お電話でお問い合わせ

電話 099-813-8338

受付時間
月~土 9:00~12:30 / 14:00~18:00

FAXでお問い合わせ

Fax. 099-813-8870

24時間受付中
後日、ご案内のお電話をさせて頂きます。

メールでお問い合わせ

ご相談メールフォーム

※当院に通院中、または通院予定の方専用メールフォームです。

※初診のかたの受診予約はお電話にてお問い合わせください。

診療時間について
午前9:00~12:30※
午後14:00~18:00

※午後の診察がある日は、午前の診察終了後~14:00までは当院は閉院します。院内の使用は出来ません。
■日曜日と祝日は休診です。

トップへ戻る