トップページ > 症例紹介 > 「涙が止まらない!」「過呼吸!」

「涙が止まらない!」「過呼吸!」

症状詳細

3ヶ月前から慣れない部署に異動になったが、みんなの支えもあり頑張れていた。1週間前から咳や痰といった風邪みたいな症状があった。なかなか風邪が治らず2日ほど休みをもらったが治らなかった。頑張って仕事に行くが、体は熱っぽく少しフラフラして、動悸もある。職場のみんなも暖かく迎えてくれるが、なぜか涙が出て止まらない。一度おさまっても、みんなから声をかけられると涙がでてしまう。一度は過呼吸ぎみにもなった。これでは仕事にならないと当院を受診した。

治療経過・結果

念のため採血もしたが、特に異常はなかった。自律神経を安定させる目的に抗不安薬を開始したところ、涙はすぐに治まった。弱めの薬から始めたが、それでも眠気があったが、3日後には眠気はなくなった。2ヶ月内服して、治療は終了した。

考察・解説

おそらくは仕事の異動によるストレスと、体調不良が重なり自律神経失調症をきたしたと思われます。私は、このように「涙が止まらない」また「過呼吸」といった症状は自律神経失調症の発作のようなものと考えています。

類似する症例

不安障害自律神経失調症過敏性腸症候群

「緊張するとお腹が痛い!」・・・過敏性腸症候群

以前から緊張が強いと自分でも感じてはいた。仕事始めて3年目で、やや責任ある役職に昇任した。その後から、仕事に行く前になるとお腹が痛くなることが多くなり、下痢のときもあれば、排便がないときもある。仕事のないときは症状はほとんどない。ストレスによるものと思い当院を受診した。 ...もっと見る

めまい不安障害動悸月経前症候群自律神経失調症頭痛

「月経前症候群(PMS)」と言われて・・・

以前から生理も不定期であり生理前に頭痛・めまい・吐き気が強かった。 婦人科に通院したところ、「月経前症候群」と診断され低用量ピルを勧められ使用したが、むしろ症状が強くなり中止した。その後は漢方薬を処方されて経過を見ているが、1年経っても効果はあまりない。 意を決して当院を受診した。 ...もっと見る

お問い合わせ

お電話・FAX・メールでお気軽にご相談ください。

お電話でお問い合わせ

電話 099-813-8338

受付時間
月~土 9:00~12:30 / 14:00~18:00

FAXでお問い合わせ

Fax. 099-813-8870

24時間受付中
後日、ご案内のお電話をさせて頂きます。

メールでお問い合わせ

ご相談メールフォーム

※当院に通院中、または通院予定の方専用メールフォームです。

※初診のかたの受診予約はお電話にてお問い合わせください。

診療時間について
午前9:00~12:30※
午後14:00~18:00

※午後の診察がある日は、午前の診察終了後~14:00までは当院は閉院します。院内の使用は出来ません。
■日曜日と祝日は休診です。