トップページ > 症例紹介 > 「禁煙薬を使ってタバコを止めたが・・・」

「禁煙薬を使ってタバコを止めたが・・・」

51歳、 女性

症例キーワード: めまい不眠症禁煙自律神経失調症頭痛

症状詳細

特に問題なく生活していたが、タバコは長らく吸っており、止めようと何度もトライしたが失敗が続いていた。
内科で相談したところ、ある禁煙薬を勧められ、それを使用したところピタッとタバコを止められた。
喜んでいたが、その後から不眠・頭痛・気分の不快感が出現した。タバコの禁断症状と思っていたが一向に良くならない。
「もしかするとこの禁煙薬のせいでは?」と思い禁煙薬を中止した。少しは良くなったが不調は続く。当院を受診した。

治療経過・結果

頭痛、めまい、不眠など症状としては自律神経失調症であった。治療開始したところ、2ヶ月ほどで症状は安定した。

考察・解説

この禁煙薬の名前は出せませんが、同様の患者を複数人みていますので、関係があると思います。ドーパミンにも関係し、タバコをやめる効果も高いようですので、身体的に何らかの影響があっても意外ではありません。きちんと治療できますので気軽にご相談ください。

類似する症例

パニック障害不安障害動悸息苦しさ社交不安障害自律神経失調症

「人前ですごく緊張する!」

元々、人前で緊張するタイプではあったが、仕事は何とか出来ていた。今年から昇進して役職につき、会議で毎回司会やまとめをすることになった。最初は会議前に緊張して動悸がするだけであったが、最近では前日に眠れなくなった。この1ヶ月は休日に出かけるのも億劫になってきた。当院を受診した。 ...もっと見る

不安障害自律神経失調症過敏性腸症候群

「緊張するとお腹が痛い!」・・・過敏性腸症候群

以前から緊張が強いと自分でも感じてはいた。仕事始めて3年目で、やや責任ある役職に昇任した。その後から、仕事に行く前になるとお腹が痛くなることが多くなり、下痢のときもあれば、排便がないときもある。仕事のないときは症状はほとんどない。ストレスによるものと思い当院を受診した。 ...もっと見る

お問い合わせ

お電話・FAX・メールでお気軽にご相談ください。

お電話でお問い合わせ

電話 099-813-8338

受付時間
月~土 9:00~12:30 / 14:00~18:00

FAXでお問い合わせ

Fax. 099-813-8870

24時間受付中
後日、ご案内のお電話をさせて頂きます。

メールでお問い合わせ

ご相談メールフォーム

※当院に通院中、または通院予定の方専用メールフォームです。

※初診のかたの受診予約はお電話にてお問い合わせください。

診療時間について
午前9:00~12:30※
午後14:00~18:00

※午後の診察がある日は、午前の診察終了後~14:00までは当院は閉院します。院内の使用は出来ません。
■日曜日と祝日は休診です。

トップへ戻る