「円形脱毛症」に悩む!
症状詳細
仕事は2~3年おきに転職していた。7年ほど前から「円形脱毛症」が出現したため、定期的に皮膚科に通院して外用薬治療・光線治療をしていた。しかし症状はあまり改善されなかった。仕事でもストレスが多く、また円形脱毛もあるため、プライベートでもあまり人と交わらず遠慮することが多かった。不安もあり当院を受診した。
治療経過・結果
不安が目立ったため、抗不安と少量の抗うつ薬を使用して治療を開始した。不安や気分の落ち込みもある程度安定した・・・が、それ以上に本人が喜んだのは長年悩んだ「円形脱毛症」が顕著に改善されたことである。半年ほど内服治療すると、円形脱毛はほとんど目立たなくなった。
考察・解説
「円形脱毛症」は皮膚科の疾患として認知されています。私もそのとおりだと思いますが、皮膚科の治療でうまくいかなかった方がこのように精神科的治療で改善された例を経験しました。なぜ良くなったのかはわかりません。神経伝達物質のバランスを整えたのが良かったのか、自律神経を安定させることで血流が良くなったのか・・・・でも良くなってよかったです。
類似する症例
夫とのんびりと暮らしていた。この1年ほど前から「調子の悪い日」があり、その日は表情がこわばり、体の動きもどこかぎこちない。応答もたどたどしい感じがする。しかし、また次の日は普段の本人になっていた。表情もしっかりしている。もちろん物忘れも目立たず、認知症っぽさもない。しかし最近は「調子の悪い日」が少しずつ増えてきているようであった。近くの内科にいったところ、認知症症状を疑われ抗認知症薬が処方さ...もっと見る
夫と子供2人との4人暮らし。パートで仕事しながら、子供2人を育てている。特に仕事でも家庭でもストレスはない。しかし1年前から、なかなか夜に寝つけず、床に入ってからも2~3時間は眠れないことが続いている。そのため疲れがなかなかとれないような気がする。しかし「抑うつ」も「不安」もそれほどなく、メンタルクリニックには行きたくない。近くの内科に相談して睡眠薬を処方してもらうが、種類を変えても、2種類...もっと見る